【幕張本郷の不動産社長経験17】バブル崩壊③
贅を尽くした素晴らしい建築物、庭園
市川市内の分譲宅地3区画(約110坪)に不動産会社代表の自宅がありました。その建物は3区画の内35%位の割合で南道路の西側に5LDK(約43坪)の戸建として建てられました。残りの宅地(2区画)は大庭園として植木も大小20本位、庭石には1個350万円と言われる霜降りの赤石とその他大小30ぐらいあり、庭だけで1500万円以上かけたとの事でした。建物、庭園全体を使える人には素晴らしい物件でした。
縁が有り当社で仕入れる
再販にあたり現在の建物を生かして3区画分を2区画にして、庭園部分は更地にして土地分譲する等色々悩みましたが、結果として販売価格の面から2区画分譲にすると再販時に売りにくい価格になると判断して、更地にして3区画で再販することに決定しました。
勿体ない
更地にする事を決め、知り合いの造園業も営んでいる解体業者と現地に行き打ち合わせをしました。「この庭石の中で350万円した霜降りの赤石は10分の1の35万円で引き取れないか?」と申し入れると即答で「無理、タダ」なら置き場に持って行き積んでおく、良い石な事は認めるが何時売れるかわからないし、以前のように庭には大小の植木、庭石、灯篭を置く等の日本庭園は年々減っており再販出来る可能性が少ないものにお金は出せない」と。植木も大小良い植木で有る事は認めても、置き場に移植するとなると根回しなど人工とトラック輸送等の費用、期間もかかり採算が合わない、残念ながら建物も植木も機械で解体と伐採伐根することになりました。「勿体ないと思っても」事業計画上しょうがないと割り切るしかありませんでした。
ミサワホームと販売提携
「幕張本郷周辺なら自社で建売や売り建て」も考えたのですが現場管理の事や販売経費の面を考えていた時に、たまたま提携店のミサワホームの営業マンが来社していたので3か月専任出すから販売やってみるか?と話しましたらトントンと進み、1区画はミサワホームで建物請負契約、土地は当社で契約しました。3か月が過ぎたので残りの2区画は関西のハウスメーカーにモデルハウス用と注文住宅用地として売却して完売しました。
幕張本郷区画整理地内物件の件
幕張本郷区画整地内に東南角地、土地約150~160坪、建物は純和風本格木造住宅、2階建で屋根は三州瓦、1~2階共太い化粧垂木(先端は銅板で保護)、庇部分には1本物の丸太使用、建坪で55~60坪位と思われました、建物代総額で5,000万円前後はかかっているのではないかと思っておりました、又建物に合わせて庭も五葉松、槙の門被り、等大小の植木、玄関までの大理石や庭石も各地の名石を配置していて調和のとれた和風邸宅がありました。
再販の難しさ
このように土地の坪数も大きく、建坪も大きい場合一般のお客様は殆ど手が出ません、業者の場合は自分で住む以外は、商品として仕入れますので建物は99%は解体、植木の伐採伐根、庭石撤去、更地にして分割分譲となります。近場ですので売却になる迄は何回か外観見ておりましたが半年くらい売却できずにいました、その後通りかかったら解体作業中でした、更地後4分割で分譲していましたが完売迄半年位しか時間はかからなかった様子でした。「今回も建物解体は勿体ないの一言です」。
建物に関しては夫婦、親子、兄弟でも各人好みが違います。どんなに立派な建物を建てても本人の自己満足にはなりますが、「自分以外の人に建物にかかった費用と価値を認めさせるのは難しい事ですし、98%は無理です」。この事は自分が何回も何回も間取りプランを直してようやく納得して建てた建物でも、息子や孫の目線で見ると色々気に入らない処だらけになることが多いものです。
お金の使い道がない人は別ですが、住宅ローンを組んで建てる時は月々の支払い額と自己満足のバランスを考えてみるのも良いかもしれません、「再販する事になった時は建物の価値を自分と同じく見てくれる人は殆どいないので、、、」。
千葉県八街市の豪邸の件
バブルの時にどこか売れてあぶく銭が入った地主さんが、3,000坪位の敷地(地目:畑)のほぼ真ん中に鉄筋コンクリート3階建て(約120坪)の自宅を建築しました。全室集中冷暖房付き、外国製の豪華なUBとキッチンセット2か所設置、ホームエレベーター2基、大理石をふんだんに使用して造り、総額3億位の費用かかったとの事でした。公道から自宅までの150mはレンガタイルのインターロッキング舗装と贅を尽くした建物も、バブル崩壊後に3億位だったと思いますが売りに出されました。1年以上も売れませんでした。理由は月々の維持費が40~50万円かかることも原因の一つだったと思いますが、建てた場所は畑の真ん中で、周りはピーナッツ畑で強風が吹くと土埃で廻りや前が見えなくなる環境でした。
3億円豪邸解体
結果的に「建物付きでは売却できず解体する」ことになったみたいでした。解体費だけでも千数百万円かかったと思われます。これも「勿体ない」と言わずにいられません、、。
関連した記事を読む
- 2024/10/05
- 2024/09/28
- 2024/09/21
- 2024/09/15