Blog List
-
【幕張本郷の不動産社長経験5】私道の話(その②)
家を建築する際、建築基準法上の道路に接道している必要があります。これを接道要件と言いますが、言い換えますと原則、幅4m以上の道路に2…- 不動産業界
- 不動産業界の問題
- 社長体験談
2019/06/17New! -
【幕張本郷の不動産社長経験4】私道のハンコ代
建築物の敷地は建築基準法上の道路に接道している必要があります。そして、建築基準法上の道路は「所有」という観点から“公道”と“私道”に…- 社長体験談
- 不動産業界の問題
- 不動産売買事例
2019/06/16New! -
所有者不明の土地の面積≒九州本島の面積 ?!
昨日の日経新聞に「土地贈与国と生前契約」という記事が載っておりました。国内の所有者不明の土地が410万ヘクタールもあるという試算があ…- 不動産業界
- 不動産業界の問題
- スタッフブログ
2019/06/15New! -
【幕張本郷の不動産社長経験3】「大丈夫と思わない限り建てません」
建築の世界では「擁壁(ようへき)」という構造物があります。あまり耳慣れない言葉だと思いますが、簡単に言いますと高低差のある土地を平…- 社長体験談
- 不動産売買事例
- 建築
- 新築戸建
2019/06/14New! -
【幕張本郷の不動産社長経験2】「脂汗まみれ手付金200万円」
「家は一生に一度の買い物」、「家は一生で一番高い買い物」と言われることがあります。家を購入するには大きな決断と迷いが生じます。そ…- 社長体験談
- 不動産売買事例
2019/06/13New! -
今月の定休日
今月の定休日です。営業時間は午前10:00~午後7:00となります。弊社までお越しいただく場合は事前にご連絡いただけますと幸いです。(全社…2019/06/12New! -
ホームページをリニューアルしました!
いつも千協伸地所のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。この度、当社ホームページをリニューアルいたしました。…2019/06/12New! -
【幕張本郷の不動産社長経験1】「現金300万円持ち帰る」
不動産の売買仲介業務は、“契約を締結する”までに労力(時間・コスト)の大半を使います。物件の調査から買主/売主間の条件折衝、重要事項説…- 社長体験談
- 不動産売買事例
- 失敗談
2019/06/12New!